左千夫短歌大会 高校生中学生小学生左千夫 第69回左千夫短歌大会【2020年10月16日締切】 2020年9月2日 賞名 第69回左千夫短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) <小学生> 令和2年10月 2日 (金曜日)消印有効 <中学生 高校生> 令和2年10月16日(金曜日)消印有効 <一般> 令和2年10月16日(金曜日)消印有効 作品 テーマは自... 短歌賞
斎藤茂吉記念短歌フェスティバル 高校生中学生斎藤茂吉北海道 第二十七回斎藤茂吉記念短歌フェスティバル【2020年9月20日締切】 2020年8月29日 賞名 第二十七回斎藤茂吉記念短歌フェスティバル 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年8月1日(土)~9月20日(日)【当日消印有効】 作品 未発表の作品とし、一般の部は一人2首まで、小・中学生の部、高校生の部は一人1首とします。 賞 〔一 般 の 部〕最優秀賞 茂吉記念賞…1名 優秀賞…4名... 短歌賞
五行歌 中学生五行歌 第7回 五行歌作品募集【2020年9月18日締切】 2020年8月14日 賞名 第7回 五行歌作品募集 募集時期(締め切り) 2020年7月16日(木)~9月18日(金) ※ウェブサイトでの応募は9月18日(金)23時59分まで。郵送は9月18日(金)必着 賞 金 賞 図書カード 10,000円分(各部門1作品ずつ) 銀 賞 図書カード 5,000円分(各部門2作品ずつ) 銅... 短歌賞
市川手児奈文学賞 中学生市川手児奈文学賞市川市 第21回市川手児奈文学賞【2020年9月30日締切】 2020年8月10日 賞名 第21回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 令和2年7月1日(水)~9月30日(水)当日消印有効 募集内容 一般の部 「2020年市川を詠む」 市川の自然、文化、祭、史跡や建物、市川ゆかりの人物などを題材とする。 子どもの部(中学生以下) 「自由題」 審査員(選者) 清水 麻利子(花實同人) 主催 市川市 U... 短歌賞
中学生短歌大会 中学生三十一文字三枝浩樹 第七回 中学生短歌大会~三十一文字 こころのつぶやき~【2020年9月25日締切】 2020年8月9日 賞名 第七回 中学生短歌大会~三十一文字 こころのつぶやき~ 募集時期(締め切り) 令和2年8月24日(月)から令和2年9月25日(金) *締切日午後5時までに必着のこと。 応募資格 山梨県内の中学校に通学する生徒。または山梨県内に在住している中学生。 作品 中学生の日常を詠んだ、みずみずしい短歌。 選者 三枝浩樹氏(... 短歌賞
【滋賀県】滋賀県文学祭 中学生文化祭滋賀県 第70回滋賀県文学祭【2020年8月31日締切】 2020年8月8日 賞名 第70回滋賀県文学祭 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月1日(水)~令和2年8月31日(月)【当日消印有効】 応募資格 滋賀県内に在住、通勤または通学している方、または滋賀県内の文学団体に所属している方であれば誰でも応募できます。ただし、小・中学生は除きます。 滋賀県芸術文化祭実... 短歌賞
現代学生百人一首 高校生中学生小学生百人一首 2020年度現代学生百人一首【2020年10月14日締切】 2020年8月4日 賞名 2020年度現代学生百人一首 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 2020年9月18日(金)~10月14日(水)※郵送必着 応募資格 「中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校(含む予備校)生」 「小学生」 ※入選100首とは別に、「小学生の部」入選作... 短歌賞
北海道 小・中・高生 短歌コンテスト 高校生中学生北海道北海道立文学館 第15回 北海道 小・中・高生 短歌コンテスト【2020年9月9日締切】 2020年8月3日 賞名 第15回 北海道 小・中・高生 短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2020年7月1日(水)~9月9日(水)必着 応募資格 北海道内の小・中・高等学校および特別支援学校の児童・生徒の皆さん。 募集内容 自分が作った未発表の短歌を一人1首応募できます。 選者 阿知良 光治(歌人・北海道文学館評議員) 大塚 亜希(... 短歌賞
常陸国 小野小町文芸賞 高校生中学生小野小町文芸賞 第21回常陸国・小野小町文芸賞短歌作品【2020年9月23日締切】 2020年8月3日 賞名 第21回常陸国・小野小町文芸賞短歌作品 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年6月1日(月曜日)~9月23日(水曜日) 作品 自由です 選者 三枝 昻之 「りとむ短歌会」代表 栗木 京子 「塔短歌会」選者 磯田ひさ子 「地中海」編集委員 選者 短 歌 大 賞 1 点・・・賞状・記念品・特... 短歌賞
若山牧水青春短歌大賞 高校生中学生小学生牧水 第21回 若山牧水青春短歌大賞【2020年9月30日締切】 2020年8月3日 賞名 第21回 若山牧水青春短歌大賞 募集時期(締め切り) 令和2年9月30日(水曜) 当日消印有効 作品 短歌のテーマは問いません。未発表の作品に限ります。既に発表されている短歌・歌詞等に類似する場合は入賞・入選を取り消すことがあります。 賞 ◆青春短歌大賞(3部門) 3首 (賞状、入選作品集、5万円の旅行券) 小学... 短歌賞
さいたま子ども短歌賞 中学生沖ななもさいたまさいたま子ども短歌賞 第8回さいたま子ども短歌賞【2020年9月4日締切】 2020年8月3日 賞名 第8回さいたま子ども短歌賞 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月16日(木曜日)から令和2年9月4日(金曜日)まで(必着) 応募資格 全国の小・中学生 賞 優秀賞…20首 賞状、図書カード(3,000円分)、作品集を贈呈します。 入選……80首 賞状、作品集を贈呈します。 選者 ... 短歌賞
自然と清流・果実の里やまなし短歌大会 中学生小学生秋山佐和子三枝浩樹 第16回自然と清流・果実の里やまなし短歌大会【2020年9月30日締切】 2020年8月2日 賞名 第16回自然と清流・果実の里やまなし短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月1日(水)から9月30日(水)(当日消印有効) 作品 「自然や果実を詠み込んだもの」(各部共通) 未発表作品とし、1人2首以内 (訂正、差し替えについては、応じられませんので、ご了承ください) 賞 山... 短歌賞
うえだ七夕文学賞 高校生中学生小学生大学生 第6回うえだ七夕文学賞【2020年9月30日締切】 2020年8月2日 賞名 第6回うえだ七夕文学賞 募集時期(締め切り) 2020年9月30日 募集内容 ■テーマ 1.「七夕」「想い」「願い」「希望」「祈り」 2.その他自由 賞 1.園児、小学生、中学生の部〈市長賞・教育長賞・秀逸賞・入選〉 2.高校生、大学生、一般の部〈優秀賞・秀逸賞・入選〉 ※その他、特別賞あり 選者 神田 重幸 先... 短歌賞
三次高校全国短歌大会 高校生中学生小学生全国短歌大会 令和2年度第 13 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会【2020年9月30日締切】 2020年8月2日 賞名 令和2年度第 13 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会 URL http://www.miyoshi-h.hiroshima-c.ed.jp/jsh/tanka_top.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年9月30日(水)(当日消印有効) 応募資格 ア 高校生 イ 小... 短歌賞
源実朝を偲ぶ仲秋名月伊豆山歌会 中学生源実朝 第69回 源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会【2020年8月7日締切】 2020年8月2日 賞名 第69回 源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年8月7日(金)必着 ※小・中学生の送付期限 令和2年7月17日(金)必着 作品 歌題は自由。用紙(縦23cm×横4cmの白紙)1枚に一首。一人二首以内。 賞 天位・地位・人位×4先生。賞状・副賞 / ... 短歌賞
福岡女学院短歌コンクール 高校生中学生小学生伊藤一彦 第7回福岡女学院短歌コンクール【2020年8月17日締切】 2020年8月2日 賞名 第7回福岡女学院短歌コンクール URL https://www.fukujo.ac.jp/fukuokajogakuin_tanka 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 一般の部 2020年4月20日(月) ~ 2020年8月17日(月)消印有効 小学生・中学生・高校生の部 2020年4月2... 短歌賞
五足の靴顕彰全国短歌大会 高校生中学生全国短歌大会五足の靴 第35回記念 五足の靴顕彰全国短歌大会【2020年7月31日締切】 2020年7月8日 賞名 第35回記念 五足の靴顕彰全国短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月31日(金) 作品 自由題、未発表作品で、一人一首 選者 塚本諄・橋元俊樹・山口睦子 賞 ①一般の部 大賞・天賞・地賞・人賞・佳作 ②高校生の部 大賞・入選・佳作 ③中学生以下の部 大賞・入選・佳作 ※入賞... 短歌賞
杉原千畝記念短歌大会 高校生中学生小学生大学生 第21回杉原千畝記念短歌大会【令和2年6月1日締切】 2020年6月7日 賞名 第21回杉原千畝記念短歌大会 URL https://www.town.yaotsu.lg.jp/item/7089.htm#ContentPane 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年6月1日 作品 「平和・命・思いやり」 上記を歌のテーマとします。あなたの身の回りで目にする物や事を... 短歌賞
恋人の聖地「綾町・照葉短歌賞」 高校生中学生恋人の聖地綾町 第13回 恋人の聖地「綾町・照葉(てるは)短歌賞」【令和2年3月4日締切】 2020年3月7日 賞名 第13回 恋人の聖地「綾町・照葉(てるは)短歌賞」 募集時期(締め切り) 令和2年3月4日(水曜日)(当日必着) 作品 「愛(家族、親子の愛も含む)・恋」 賞 一般の部 最優秀賞 1点 賞金・綾町特産品 優秀賞 2点 賞金・綾町特産品 佳作 3点 賞金・綾町特産品 高校生の部 最優秀賞 1点 図書券 優秀賞 2点... 短歌賞
荒城の月短歌大会 高校生中学生角川川野里子 第9回荒城の月短歌大会【2020年1月10日締切】 2020年1月4日 賞名 第9回荒城の月短歌大会 募集時期(締め切り) 令和1年9月2日(月)~令和2年1月10日(金) 作品 (1)題詠「橋」 (2)自由詠 賞 「一般の部」 テーマごとに最優秀賞1首・優秀賞2首・佳作10首 「高校生の部」 テーマごとに最優秀賞1首・優秀賞2首・佳作5首 「小中学生の部」 テーマごとに最優秀賞1首・優秀... 短歌賞
藤原実方短歌コンテスト 中学生 令和元年 藤原実方短歌コンテスト【2019年11月15日締切】 2019年11月10日 賞名 令和元年 藤原実方短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 令和元年7月8日(月)から令和元年11月15日(金) 賞 一般の部 優秀賞5名以内 中学生の部 優秀賞5名以内、佳作20名以内 URL https://www.city.natori.miyagi.jp/bunya/culture/node_31376/no... 短歌賞
左千夫短歌大会 高校生中学生小学生左千夫 第68回左千夫短歌大会【2019年10月18日締切】 2019年10月10日 賞名 第68回左千夫短歌大会 募集時期(締め切り) <小学生> 令和元年10月 4日(金曜日)消印有効 <中学生 高校生> 令和元年10月18日(金曜日)消印有効 <一般> 令和元年10月18日(金曜日)消印有効 作品 テーマは自由、作品は未発表のものとし、1人1首 選者 今井恵子 ... 短歌賞
嘉麻のおくら短歌コンクール 中学生 第3回 嘉麻のおくら短歌コンクール(小・中学生部門)【2019年9月9日締切】 2019年9月9日 賞名 第3回 嘉麻のおくら短歌コンクール(小・中学生部門) 募集時期(締め切り) 令和1年9月9日(月)消印有効 募集内容 「川」または自由 「57577」で自由に表現してみてください。 選者 松本みよ子氏(歌人)、キム・英子・ヨンジャ氏(歌人)、嘉麻のおくら短歌同好会 賞 金賞:2部門各1名(賞状・図書カード5千円)... 短歌賞
全国短歌フォーラムin塩尻(学生の部) 高校生中学生小学生小島ゆかり 第33回全国短歌フォーラムin塩尻(学生の部)【2019年9月13日締切】 2019年9月8日 賞名 第33回全国短歌フォーラムin塩尻(学生の部) 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 2019年9月13日(金)※消印有効 応募資格 小学生 中学生 高校生 作品 題材は自由。(お題はありません。) 賞 最優秀賞4席(小学生低学年・高学年 中学生 高校生 各1席):賞状、図書カード、記念品 優秀... 短歌賞
蒲生野短歌会 中学生小学生万葉蒲生野 第7回蒲生野万葉短歌会【令和元年9月2日締切】 2019年7月8日 賞名 第7回蒲生野万葉短歌会 募集時期(締め切り) 令和元年9月2日 作品 万葉ロマンに思いをはせた作品や家族、友情、恋愛をテーマに詠った作品 賞 一般の部は蒲生野大賞1首、紫野賞(特選)1首、標野賞(同)1首、佳作3首。小学生、中学生の部はそれぞれ、優秀賞1首、特選2首、佳作3首 主催 市辺地区まちづくり協議会 UR... 短歌賞
天神祭献詠短歌大賞 中学生梅香川ヒサ 第十回天神祭献詠短歌大賞【2019年7月10日締切】 2019年7月8日 第十回天神祭献詠短歌大賞【2019年7月10日締切】 一般部門 お一人様何組でも応募できます 【参加料】2首まで1,000円 (3首以上の場合は追加1,000円で何首でも投稿できます) 子ども部門 中学生以下・お一人様何首でも応募できます 【参加料】無料 ※一般部門の審査は、1首ごとに行われます ※作品は未発表に限り... 短歌賞
ならねっ子まつり 高校生中学生小学生文化祭 ならねっ子まつり【2018年7月31日締切】 2018年7月8日 賞名 ならねっ子まつり 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 平成30年5月7日(月)~7月31日(火) 作品 (1)作品 各部門とも1人2作までとし、オリジナルの未発表の俳句・短歌作品に限ります。 (2) 募集部門 ① 小学生低学年の部 ② 小学生中学年の部 ③ 小学生高学年の部 ④ 中学生の部 ⑤... 短歌賞
あいこうか「うた」プロジェクト 高校生中学生小学生あい あいこうかうたプロジェクト2016【平成28年10月9日締切】 2016年10月14日 賞名 あいこうかうたプロジェクト2016 募集時期(締め切り) 平成28年8月21日~10月9日 募集内容 であい・こうか八景 大切な人への思い 出品点数 1人2首まで 応募部門 一般の部、小学生の部、中学生の部 ※高校生は一般の部となります。 ※甲賀市外在住の方もご出品いただけます。 審査員(選者) 主催者が委嘱した... 短歌賞
みみらく万葉短歌 高校生中学生小学生万葉 平成28年三井楽万葉まつりの作品(みみらく万葉短歌)【平成28年10月21日締切】 2016年10月14日 賞名 三井楽にまつわる事柄を詠んだ短歌 募集時期(締め切り) 平成28年10月21日(金曜日) 部門 (1)小学生 (2)中学生 (3)一般(高校生を含む) 作品 三井楽に関わりのある事柄 みみらく、白良ヶ浜、高浜、万葉の里、遣唐使、柏、椿、万葉集、かげろう日記、散木奇歌集、ふぜん河、弘法大師、空海、辞本涯、弁天様など... 短歌賞
2015年(10月締切) 高校生中学生安田純生田辺聖子文学館 第8回田辺聖子文学館 ジュニア文学賞【2015年10月23日締切】 2015年10月20日 賞名 第8回田辺聖子文学館 ジュニア文学賞... 短歌賞