「俵万智×AI 恋の歌会」短歌募集 「俵万智×AI 恋の歌会」短歌募集【2022年7月15日締切】 2022年7月13日 賞名 「俵万智×AI 恋の歌会」短歌募集 募集時期(締め切り) 2022年7月15日(金)23:59 作品 ①俵さんが詠んだ上の句「初夏(はつなつ)の光とともにやってくる」につづく下の句 ②恋のうた(短歌に「恋」という言葉を含まなくてもかまいません)。 URL https://que.digital.asahi.com...短歌賞
心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会 令和4年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」【2022年7月31日締切】 2022年6月10日 賞名 令和4年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日から7月31日 ※当日消印有効 URL https://www.mkensha.or.jp/news/2022/05/post-72.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方...短歌賞
「海のエコ短歌」コンテスト 「海のエコ短歌」コンテスト【2022年7月31日締切】 2022年6月9日 賞名 「海のエコ短歌」コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年6月2日(木)12:00から7月31日(日)23:59 募集内容 2つのテーマから選び、テーマに沿って短歌を詠んでいただく。 ・魚が減らないよう「持続可能な漁業」に取り組む漁業者を応援! ・あなたならMSC「海のエコラベル」をどう紹介する? 主催 MSC...短歌賞
大伴家持大賞 第28回 大伴家持大賞【2022年7月31日締切】 2022年6月9日 賞名 第28回 大伴家持大賞 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水)~7月31日(日) 募集内容 テーマ 「風」 ※未発表作品に限る ※歌に「風」の文字を必ず含むこと 選者 佐佐木幸綱 氏(歌人、早稲田大学名誉教授、現代歌人協会前理事長) 小島ゆかり 氏(歌人) 池本 一郎 氏(鳥取県歌人協会顧問) 北尾 勲 ...短歌賞
折口父子記念短歌大会 第42回折口父子記念短歌大会【2022年7月1日締切】 2022年6月3日 賞名 第42回折口父子記念短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月10日(金曜日)~7月1日(金曜日) 募集内容 1人1首自由題(自作で未発表作品)投稿用紙にてお送りください。 投稿後、作品訂正はできません。 URL https://www.city.hakui.lg.jp/kyouiku_bunka_sports...短歌賞
相馬御風顕彰ふるさと短歌大会 第15回相馬御風顕彰 ふるさと短歌大会【2022年7月15日締切】 2022年6月3日 賞名 第15回相馬御風顕彰 ふるさと短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月15日(金曜日) ※当日消印有効 募集内容 ■一般の部…1人2首まで ■児童・生徒の部…1人1首まで ※いずれも未発表作品に限る。 ※作品テーマは自由。 選者 ■一般の部 歌人 田宮 朋子 さん ■児童・生徒の部 黒石 孝 さん コ...短歌賞
三次高校全国短歌大会 第 15 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会【2022年7月22日締切】 2022年5月22日 賞名 第 15 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年4月11 日(月)~令和4年7月22 日(金) 応募資格 ア 高校生 イ 小学生・中学生 募集内容 未発表の自作の短歌に限ります。 選者 第一次選考 歌人 大森 静佳 氏(短歌誌『塔』編集委員) 最終選考 歌人 吉川 宏志 氏(「...短歌賞
宮柊二記念館全国短歌大会 第28回 宮柊二記念館全国短歌大会【2022年7月31日締切】 2022年5月22日 賞名 第28回 宮柊二記念館全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一般部門:令和4年7月31日(日) 消印有効 ジュニア部門(小・中・高校生):令和4年9月5日(月) 消印有効 募集内容 自作の新作未発表短歌作品2首1組とします。 選者 大下 一真(おおした いっしん)氏 水上 比呂美(みなかみ ひろみ)氏 賞 一般の...短歌賞
神宮観月会 令和四年 伊勢神宮観月会 短歌【2022年7月4日締切】 2022年5月21日 賞名 令和四年 伊勢神宮観月会 短歌 募集時期(締め切り) 2022年7月4日 募集内容 詠 題 「手」 選者 小島ゆかり先生 応募URL https://www.isejingu.or.jp/topics/5dvyd8w1.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方...短歌賞
詩の街ゆざわ 短歌募集 詩の街ゆざわ2022 第11回 『短歌会』作品募集【2022年7月31日締切】 2022年5月15日 賞名 詩の街ゆざわ2022 第11回 『短歌会』作品募集 募集時期(締め切り) 令和4年7月31日(日)当日消印有効 応募資格 高校生以上の方ならどなたでもご応募できます。 募集内容 ・短歌作品 テーマは自由詠・題詠(恋の歌・愛の歌)どちらか一首をお選びください。 賞 ・最優秀賞 1首 賞状・副賞 ・優秀賞 2首 賞...短歌賞
詩の街ゆざわ 短歌募集 詩の街ゆざわ2021 第10回 『短歌会』作品募集【令和3年7月31日(土)締切】 2021年6月9日 賞名 詩の街ゆざわ2021 第10回 『短歌会』作品募集 募集時期(締め切り) 令和3年7月31日(土)当日消印有効 応募資格 高校生以上の方ならどなたでもご応募できます。 募集内容 ■作品 テーマは自由詠・題詠(恋の歌・愛の歌)どちらか一首をお選びください。 賞 ・最優秀賞 2首 賞状・副賞 ・優秀賞 4首 賞状・副...短歌賞
大伴家持大賞 第27回大伴家持大賞【2021年7月31日締切】 2021年6月1日 賞名 第27回大伴家持大賞 募集時期(締め切り) 令和3年6月1日(火)~7月31日(土) 作品 テーマ 「大」 ※漢字の場合は「大」の表記とし、必ず歌に含むこと。 ※ひらがな・カタカナの場合は、「大」で表すことができる言葉を必ず歌に含むこと。 その場合、漢字表記も記入してください。 (例)おおきい(大きい)、キョダイ...短歌賞
三次高校全国短歌大会 令和3年度第 14 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会【2021年7月26日締切】 2021年5月15日 賞名 令和3年度第 14 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会 募集時期(締め切り) 令和3年4月1日(木)~令和3年7月26 日(月)※当日消印有効 応募資格 ア 高校生 イ 小学生・中学生 作品 本校同窓歌人中村憲吉を記念して「あなたの想いを歌に託そう」というテーマで,全国の高校生及び小・中学生に呼びかけ短歌...短歌賞
神宮観月会 令和三年 伊勢神宮観月会 短歌・俳句の 募集【2021年7月5日締切】 2021年5月2日 賞名 令和三年 伊勢神宮観月会 短歌・俳句の 募集 募集時期(締め切り) 令和3年7月5日(月) 必着 作品 詠 題 「天」 選者 短歌/小島ゆかり先生 URL https://www.isejingu.or.jp/topics/bfxgx03t.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方...短歌賞
宮柊二記念館全国短歌大会 第27回 宮柊二記念館全国短歌大会【2021年7月31日締切】 2021年4月25日 賞名 第27回 宮柊二記念館全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一般部門:令和3年7月31日(土)必着 ジュニア部門(小・中・高校生):令和3年9月6日(月) 必着 作品 自作の新作未発表短歌作品2首1組 選者 川野 里子(かわの さとこ)氏 宮里 信輝(みやさと のぶてる)氏 URL https://www....短歌賞
三次高校全国短歌大会高校生中学生小学生全国短歌大会 令和2年度第 13 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会【2020年9月30日締切】 2020年8月2日 賞名 令和2年度第 13 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会 URL http://www.miyoshi-h.hiroshima-c.ed.jp/jsh/tanka_top.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年9月30日(水)(当日消印有効) 応募資格 ア 高校生 イ 小...短歌賞
心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会あい宮崎県介護心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会 令和2年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」(2020年7月31日締め切り) 2020年7月8日 賞名 令和2年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」 URL https://www.mkensha.or.jp/event1/2007.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年6月1日(月曜)から7月31日(金曜)〔当日消印有効〕 応募資格 要介護・要支援高齢者の部 60歳以上で軽費...短歌賞
神宮観月会 令和二年伊勢神宮観月会 2020年7月8日 賞名 令和二年伊勢神宮観月会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和二年7月20日(月) 必着 作品 詠 題 「楽」 URL https://www.isejingu.or.jp/topics/bfxgx03t.html...短歌賞
大伴家持大賞万葉万葉集鳥取県大伴家持 第26回大伴家持大賞【2020年7月31日締切】 2020年7月8日 賞名 第26回大伴家持大賞 募集時期(締め切り) 令和2年6月1日(月)〜7月31日(金) 作品 テーマ「持」 賞 《一般の部》 大賞 1首(賞状、盾、記念品、賞金3万円) 準大賞 1首(賞状、盾、賞金2万円) 入選 3首(賞状、盾、賞金1万円) 佳作10首(賞状、盾) 《児童生徒の部》 大賞 1首(図書カード5,0...短歌賞
詩の街ゆざわ 短歌募集高校生詩の街詩の街ゆざわ 詩の街ゆざわ2020 第9回 『短歌会』作品募集【2020年7月31日締切】 2020年7月8日 賞名 詩の街ゆざわ2019 第8回 『短歌会』作品募集 募集時期(締め切り) 令和2年7月31日(金)当日消印有効 作品 テーマは自由詠・題詠(恋の歌・愛の歌)どちらか一首をお選びください。 高校生以上の方ならどなたでもご応募できます。。 賞 ・最優秀賞 1首 賞状・副賞 ・優秀賞 2首 賞状・副賞 ・入賞 5首 賞状...短歌賞
宮柊二記念館全国短歌大会高校生全国短歌大会宮柊二藤島秀憲 第26回 宮柊二記念館全国短歌大会【2020年7月31日締切】 2020年7月8日 賞名 第26回 宮柊二記念館全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一般部門:令和2年7月31日(金)必着 ジュニア部門(小・中・高校生):令和2年9月6日(日) 必着 作品 自作の新作未発表作品を二首1組とします。 賞 最優秀賞(1名) 選者賞(2名)魚沼市長賞(1名) 新潟日報社賞(1名)宮柊二記念館長賞(5名程度) ...短歌賞
相馬御風顕彰ふるさと短歌大会 第14回相馬御風顕彰 ふるさと短歌大会【2020年7月17日締切】 2020年7月7日 賞名 第14回相馬御風顕彰 ふるさと短歌大会 募集時期(締め切り) 令和2年7月17日(金曜日) 作品 募集作品(未発表作品に限る)※作品テーマは自由です。 一般の部…1人2首まで 児童・生徒 の 部…1人1首まで 賞 最優秀賞・優秀賞・奨励賞・佳作 各賞に記念品を贈呈 選者 田宮朋子 さん 歌人 黒石...短歌賞
正岡子規令和文学賞子規 正岡子規令和文学賞【2019年7月15日締切】 2019年7月8日 賞名 正岡子規令和文学賞 URL http://www.japannation.jp/concours/ 参考 短歌自動作成 募集時期(締め切り) 2019年7月15日 作品 おひとりにつきハガキ1枚、1作品厳守 賞 (大賞)1名 5万円分のギフトカード贈呈 (入賞)30名前後 記念品贈呈 選者 正岡 明(子規の末裔、...短歌賞
落合直文全国短歌大会全国短歌大会落合直文 第33回落合直文全国短歌大会【2019年7月28日締切】 2019年7月8日 賞名 第33回落合直文全国短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 2019年7月28日 作品 自由詠1首ないしは2首 URL https://mahirunosenndai.jimdo.com/%E7%9F%AD%E6%AD%8C%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%8...短歌賞
折口父子記念短歌大会折口父子 第39回折口父子記念短歌大会【2019年7月10日締切】 2019年7月8日 賞名 第39回折口父子記念短歌大会 URL https://www.city.hakui.lg.jp/kyouiku_bunka_sports/bunka_geijutsu/1/7546.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和元年6月20日~令和元年7月10日 作品 自由題、一人一首 (...短歌賞
天神祭献詠短歌大賞中学生梅香川ヒサ 第十回天神祭献詠短歌大賞【2019年7月10日締切】 2019年7月8日 第十回天神祭献詠短歌大賞【2019年7月10日締切】 一般部門 お一人様何組でも応募できます 【参加料】2首まで1,000円 (3首以上の場合は追加1,000円で何首でも投稿できます) 子ども部門 中学生以下・お一人様何首でも応募できます 【参加料】無料 ※一般部門の審査は、1首ごとに行われます ※作品は未発表に限り...短歌賞
ならねっ子まつり高校生中学生小学生文化祭 ならねっ子まつり【2018年7月31日締切】 2018年7月8日 賞名 ならねっ子まつり 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 平成30年5月7日(月)~7月31日(火) 作品 (1)作品 各部門とも1人2作までとし、オリジナルの未発表の俳句・短歌作品に限ります。 (2) 募集部門 ① 小学生低学年の部 ② 小学生中学年の部 ③ 小学生高学年の部 ④ 中学生の部 ⑤...短歌賞
海外子女文芸作品コンクール海外子女文芸作品コンクール 第38回海外子女文芸作品コンクール【2017年7月15日締切】 2017年7月8日 賞名 第38回海外子女文芸作品コンクール URL http://www.joes.or.jp/kojin/bungei/detail/1 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 2017年5月1日(月)から7月15日(土)まで(当財団必着とします) 応募資格 保護者の海外勤務等に伴い、現在海外で学んでい...短歌賞