本居宣長顕彰短歌大会 第67回 本居宣長顕彰短歌大会【2022年9月23日締切】 2022年8月14日 賞名 第67回 本居宣長顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金)~9月23日(金) ※当日消印有効 応募作品 一人三首まで(作品は返却しません) 未発表・自作で作者本人の投稿に限ります。 また二重投稿はお断りします。 選者 小島ゆかり(こじまゆかり) 先生(1956生まれ) 名古屋市出身 早稲田大学文... 短歌賞
北海道 小・中・高生 短歌コンテスト 第17回 北海道 小・中・高生 短歌コンテスト【2022年9月11日締切】 2022年8月14日 賞名 第17回 北海道 小・中・高生 短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年7月1日(金)~9月11日(日)必着 対象 北海道内の小・中・高等学校および特別支援学校の児童・生徒 作品 オリジナルで未発表の短歌をひとり一首応募できます。 選者 阿知良 光治(歌人・(公財)北海道文学館評議員) 吉田 理恵(歌人・... 短歌賞
「はがき歌」全国コンテスト 第28回「はがき歌」全国コンテスト【2022年11月2日締切】 2022年8月14日 賞名 第28回「はがき歌」全国コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年11月2日(水)当日消印有効 URL https://shiki-museum.com/information/37751 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞
さいたま子ども短歌賞 第10回さいたま子ども短歌賞【2022年9月2日締切】 2022年8月14日 賞名 第10回さいたま子ども短歌賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月14日(木曜日)から令和4年9月2日(金曜日)まで(必着) 対象 全国の小・中学生 選者 沖ななも(歌人) 佐伯裕子(歌人) 外塚喬(歌人) 賞 優秀賞…20首 賞状、図書カード(3,000円分)、作品集を贈呈します。 入賞……80首 賞状、作... 短歌賞
さかい与謝野晶子 青春の短歌大会 第3回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会【2022年9月9日締切】 2022年8月14日 賞名 第3回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水)~9月9日(金)必着 対象 高校生(令和4年度に16~18歳の誕生日を迎える方) 選者 今野 寿美氏(歌人、宮中歌会始選者、雑誌「りとむ」編集人)、堺歌人クラブ 賞 大賞、与謝野晶子倶楽部賞、堺歌人クラブ賞、さかい利晶の杜賞、 ... 短歌賞
万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会 第4回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会【2022年9月12日締切】 2022年8月14日 賞名 第4回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月17日(金)~9月12日(月) 作品 題:先鋒「 手」 中堅「 高」 大将「 送」 選者 大森静佳 氏(歌人、「塔」短歌会編集委員) 小島なお 氏(歌人、「コスモス短歌会」所属、2020年度「NHK短歌」選者) 主催 鳥取県 URL ... 短歌賞
くろいしの短歌コンテスト 第4回くろいしの短歌~作品募集~【2022年11月2日締切】 2022年8月7日 賞名 第4回くろいしの短歌~作品募集~ 募集時期(締め切り) 2022年11月2日 作品 「応募無料」応募資格は問いません。 A「黒石詠」及び B「自由詠」とし、風景やそこに暮らす人の日常など自由に表現してください。 選者 一般の部 北苑歌話会主宰 中村 キネ 歩道黒石短歌会会長 成田 光雄 学生の部 北苑歌話会 端田... 短歌賞
吉井勇顕彰短歌大会 第20回吉井勇顕彰短歌大会【2022年11月30日締切】 2022年8月7日 賞名 第20回吉井勇顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 2022年11月30日水曜日(※当日消印有効) 選者 井上佳香氏 (高知新聞歌壇選者・月間短歌誌「高知アララギ」選者) 依光ゆかり氏 (高知県歌人連盟会長・短歌誌「温石」代表) URL https://www.city.kami.lg.jp/soshiki/64/... 短歌賞
若山牧水青春短歌大賞 令和4年度 第23回「若山牧水青春短歌大賞」【2022年9月30日締切】 2022年8月4日 賞名 令和4年度 第23回「若山牧水青春短歌大賞」 募集時期(締め切り) 令和4年9⽉30⽇(金曜日) 当⽇消印有効 作品 短歌のテーマは問いません。応募数に制限はありませんが、自作の未発表作品に限ります。 選者 坪内 稔典 ⽒ (歌⼈・俳⼈) 永⽥ 和宏 ⽒ (歌⼈) 永⽥ 紅 ⽒ (歌⼈) 賞 《青春短歌大賞》... 短歌賞
ふれあいの祭典―兵庫短歌祭 令和4年度ーふれあい文化の祭典ー県民文化普及事業「兵庫短歌祭」【2022年8月15日締切】 2022年8月4日 賞名 令和4年度ーふれあい文化の祭典ー県民文化普及事業「兵庫短歌祭」 募集時期(締め切り) 令和4年8月15日(月曜日) 消印有効 作品 未発表作品1人1首 歌題なし 選者 兵庫県歌人クラブほか 賞 兵庫短歌祭佐用町実行委員会賞ほか多数 URL https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20... 短歌賞
みやざきワイン短歌大賞 2022 みやざきワイン短歌大賞【2022年9月22日締切】 2022年7月27日 賞名 2022 みやざきワイン短歌大賞 募集時期(締め切り) 2022年9月22日(木)23:59まで 作品 実はあまり知られていませんが、宮崎県は九州最大のワイン産地なんです。 肥沃な大地と温暖な気候が育んだ”みやざきワイン”の魅力を短歌で表現してください。 主催 みやざきワイン推進実行委員会 URL https:/... 短歌賞
佐佐木信綱顕彰歌会 第51回 佐佐木信綱顕彰歌会 短歌募集【2022年9月30日締切】 2022年7月23日 賞名 第51回 佐佐木信綱顕彰歌会 短歌募集 募集時期(締め切り) 一般の部 令和4年9月30日(必着) 学校の部 令和4年9月10日(必着) 作品 自作、未発表の作品 一首に限ります。 賞 ・信綱大賞 ・三重県知事賞 ・三重県教育長賞 ・鈴鹿市長賞 ・鈴鹿市教育長賞 ・入賞 選者 一般の部 佐佐木幸綱先生 佐佐木頼綱... 短歌賞
「俵万智×AI 恋の歌会」短歌募集 「俵万智×AI 恋の歌会」短歌募集【2022年7月15日締切】 2022年7月13日 賞名 「俵万智×AI 恋の歌会」短歌募集 募集時期(締め切り) 2022年7月15日(金)23:59 作品 ①俵さんが詠んだ上の句「初夏(はつなつ)の光とともにやってくる」につづく下の句 ②恋のうた(短歌に「恋」という言葉を含まなくてもかまいません)。 URL https://que.digital.asahi.com... 短歌賞
常陸国 小野小町文芸賞 第23回常陸国・小野小町文芸賞【2022年9月21日締切】 2022年7月10日 賞名 第23回常陸国・小野小町文芸賞 募集時期(締め切り) 令和4年9月21日(水曜日)必着 URL https://www.tsuchiura-kankou.jp/whats_new/%E7%AC%AC23%E5%9B%9E%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%9B%BD%E3%83%BB%E5%B0%8F%E... 短歌賞
五足の靴顕彰全国短歌大会 第37回五足の靴顕彰全国短歌大会【2022年8月31日締切】 2022年7月10日 賞名 第37回五足の靴顕彰全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一 般:2022年8月31日(水) 高校生・中学生以下:9月9日(金) 作品 ※未発表作品に限る、部門毎に1首まで(一般は「題詠」「自由題」合わせて2首まで) ① 一般:「自由題」の部 ② 一般:「題詠」の部:天草にちなんだ歌(『天草』という言葉を入れなくて... 短歌賞
北原白秋顕彰短歌大会 第52回北原白秋顕彰短歌大会【2022年9月1日締切】 2022年6月26日 賞名 第52回北原白秋顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年9月1日(木曜日)※当日消印有効 作品 1人1首、自作で未発表の作品に限ります。作品の訂正及び取替えはいたしません。 賞 (選者の部、互選の部)各天賞1首、地賞2首、人賞3首、佳作5首 選者 伊藤一彦氏、小島ゆかり氏、高野公彦氏(50音順) URL ht... 短歌賞
方代の里なかみち短歌大会 第21回方代の里なかみち短歌大会【2022年9月30日締切】 2022年6月26日 賞名 第21回方代の里なかみち短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金曜日)~9月30日(金曜日)必着 作品 自由詠(各自が自由なテーマで創作) 賞 <一般の部> 大会大賞・山梨県知事賞・甲府市長賞・特選・入選 <ジュニアの部> 大会大賞・山梨県教育長賞・甲府市教育長賞・特選・入選 ... 短歌賞
吉野秀雄顕彰短歌大会 第21回 吉野秀雄顕彰短歌大会【2022年9月6日締切】 2022年6月26日 賞名 第21回 吉野秀雄顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年9月6日(火)必着 作品 短歌2首1組でテーマは自由です。未発表作品に限ります。 URL https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014012200370/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞
銀杏文芸賞 第22回銀杏文芸賞【2022年8月26日締切】 2022年6月26日 賞名 第22回銀杏文芸賞 募集時期(締め切り) 令和4年(2022)5月1日(日)~8月26日(金)当日消印有効 作品 短 歌 (5首連作) 賞 ▽最優秀賞 10万円・副賞:地元特産品 ▽優 秀 賞 5万円・副賞:地元特産品 ▽佳 作 2万円・副賞:地元特産品 ▽海音寺賞 1万円・副賞:地元特産品 ※各部門最優秀賞1... 短歌賞
「万葉の里・南足柄」短歌大会 「万葉の里・南足柄」短歌大会【2022年9月5日締切】 2022年6月19日 賞名 「万葉の里・南足柄」短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月6日(月曜日)~9月5日(月曜日)※必着 募集作品 自由題 または 「あしがら」をテーマに、一人2首以内 選者 三枝 昻之(歌誌「りとむ」発行人、宮中歌会始選者) URL https://www.city.minamiashigara.kanagaw... 短歌賞
初恋短歌大会 第17回初恋短歌大会【2022年8月27日締切】 2022年6月16日 賞名 第17回初恋短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年8月27日(土)当日消印有効 募集作品 テーマは初恋、作品は未発表のものとし、1人2首迄とする(1首500円) 選者 小林 幸子 先生(こばやし ゆきこ) 塩入 照代 先生(しおいり てるよ) 賞 初恋短歌大賞・市長賞・教育長賞・観光協会会長賞・伊藤左千夫賞・矢... 短歌賞
下田歌子賞 第20回下田歌子賞【2022年9月8日締切】 2022年6月12日 賞名 第20回下田歌子賞 募集時期(締め切り) 令和4年6月8日(水曜日)から 9月8日(木曜日) 募集作品 「夢」と聞いて思い浮かぶことを5・7・5・7・7の31文字に、ぎゅっとつめて短歌をつくってみましょう。 選考委員 童門冬二 (作家) 吉田公平 (東洋大学名誉教授) 初風緑 (元宝塚歌劇団・恵那観光大使... 短歌賞
現代短歌社賞 第10回現代短歌社賞【2022年8月1日締切】 2022年6月12日 賞名 第10回現代短歌社賞 募集時期(締め切り) 2022年8月1日(当日消印有効) 募集作品 歌集未収録作品300首を章立てし、小題を付して下さい。 ◯未発表・既発表は問いません。 URL http://gendaitanka.jp/award/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞
三輪山まほろば短歌賞 第19回三輪山まほろば短歌賞【2022年9月1日締切】 2022年6月12日 賞名 第19回三輪山まほろば短歌賞 募集時期(締め切り) 一 般 の 部 令和4年9月1日(必着) 高校生以下の部 令和4年9月5日(必着) 募集作品 下記のいずれか(自作・未発表の作品に限る) 一、相聞歌(愛の歌・人に贈る歌) 一、題詠「望」 一、自由詠 選者 顧問 岡野弘彦先生(歌人・日本芸術院会員)、尾崎左永... 短歌賞
左千夫短歌大会 第71回左千夫短歌大会【2022年9月30日締切】 2022年6月12日 賞名 第71回左千夫短歌大会 募集時期(締め切り) 募集開始 令和4年9月1日(木曜日) 募集締切 <一 般> 令和4年 9月30日(金曜日)消印有効 <小学生> 令和4年 9月30日(金曜日)消印有効 <中学生> 令和4年10月 7日(金曜日)消印有効 <高校生> 令和4年10月14日(金曜日)消印有効 募集作品 テ... 短歌賞
自然と清流・果実の里やまなし短歌大会 第18回自然と清流・果実の里やまなし短歌大会【2022年9月30日締切】 2022年6月11日 賞名 第18回自然と清流・果実の里やまなし短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金)から令和4年9月30日(金)(当日消印有効) 募集作品 「自然や果実を詠み込んだもの」 選者 三枝浩樹 氏(甲斐市在住 歌誌「沃野」代表) 秋山佐和子 氏(山梨市出身 歌誌「玉ゆら」主宰) 賞 山梨市長賞・山梨市議会議長賞・... 短歌賞
「前田純孝賞」学生短歌コンクール 第28回「前田純孝賞」学生短歌コンクール【2022年11月30日締切】 2022年6月11日 賞名 第28回「前田純孝賞」学生短歌コンクール 募集時期(締め切り) 令和4年11月30日(水)※消印有効 募集作品 「家族・恋人・友人等を愛する歌」「学校生活をうたう」「ふるさとの四季をうたう」など、テーマは自由。未発表の作品に限ります。 選者 佐佐木 幸綱 (「心の花」主宰・編集長、早稲田大学名誉教授) 佐佐木 頼... 短歌賞
うえだ七夕文学賞 第8回うえだ七夕文学賞【2022年9月7日締切】 2022年6月11日 賞名 第8回うえだ七夕文学賞 募集時期(締め切り) 2022年9月7日(水) 募集作品 「七夕」「想い」「願い」「希望」「祈り」 その他自由 ※いずれかお好きなテーマで作品をご応募ください。 選者 <短歌部門> 神田 重幸 先生(東洋大学名誉教授 近代日本文学専攻) URL http://www.uedawjc.ac... 短歌賞
心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会 令和4年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」【2022年7月31日締切】 2022年6月10日 賞名 令和4年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日から7月31日 ※当日消印有効 URL https://www.mkensha.or.jp/news/2022/05/post-72.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞
「二条院讃岐姫」短歌大会 第5回 「二条院讃岐姫」短歌大会【2022年6月30日締切】 2022年6月9日 賞名 第5回 「二条院讃岐姫」短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月30日(木)必着 募集内容 「たからもの」または「えがお」 URL https://www.wakasa-obama.jp/2022-4-1-1/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞