夕暮祭短歌大会 前田夕暮生誕140周年記念・第36回夕暮祭短歌大会【2023年4月30日締切】 2023年3月12日 賞名 前田夕暮生誕140周年記念・第36回夕暮祭短歌大会 募集時期(締め切り) 令和5年4月30日(日) 募集内容 1名1首とし、自作・未発表の作品に限る。 賞 (1) 秦野市長賞 1点(賞状、副賞、記念品) (2) 夕暮生誕 140 周年記念特別賞 1点(賞状、副賞、記念品) (3) 秦野市教育委員会教育長賞 1点(... 短歌賞
靖國神社社献詠歌 令和5年 靖國神社 献詠歌【2023年4月20日締切】 2023年3月6日 賞名 令和5年 靖國神社 献詠歌 募集時期(締め切り) 令和5年4月20日(木)まで 募集内容 兼 題 『 野 』 主催 靖國神社 URL https://www.yasukuni.or.jp/news_detail.html?id=455 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞
和歌の浦短歌賞 第八回和歌の浦短歌賞【2023年6月末日締切】 2023年3月6日 賞名 第八回和歌の浦短歌賞 募集時期(締め切り) 令和5年6月末日 募集内容 ①「自由詠」(お好きなものを素直にお詠みください) ②「和歌の浦」(「和歌の浦」の言葉を直接読みこまなくても可とします。「和歌の浦」の地名や風物から連想される者を自由にご発想ください) 賞 和歌の浦大賞(1首)賞状と賞金10万円 審査員奨励賞... 短歌賞
角川短歌賞 第69回角川短歌賞【2023年5月31日締切】 2023年3月6日 賞名 第69回角川短歌賞 募集時期(締め切り) 2023年5月31日 (当日消印有効) 募集内容 未発表短歌50首 賞 賞状、記念品ならびに副賞30万円 選者 松平盟子/坂井修一/俵万智/藪内亮輔 URL https://www.kadokawa-zaidan.or.jp/kensyou/kadokawa_tanka/... 短歌賞
原阿佐緒賞 第二十四回原阿佐緒賞【2023年1月13日締切】 2022年12月22日 賞名 第二十四回原阿佐緒賞 募集時期(締め切り) 令和4年11月1日 〜 令和5年1月31日(当日消印有効) 募集内容 未発表作品2首まで 賞 ≪一般の部≫ ◎原阿佐緒賞 1点 賞状・記念品・副賞(賞金10万円) ◎優秀賞 5点 賞状・記念品 ≪青少年の部≫(中・高校生) ◎優秀賞 3点 ... 短歌賞
斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール 令和4年度第20回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール【2023年1月13日締切】 2022年11月12日 賞名 令和4年度第20回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール 募集時期(締め切り) 令和4年11月11日(金)から令和5年1月13日(金)まで(消印有効) 募集対象 小学校・中学校・高等学校の児童・生徒 URL https://www.mokichi.or.jp/2022/11/11/3450/ 参考 短歌自動作成 短歌の作... 短歌賞
大磯西行祭献詠俳句・短歌 第六十六回 大磯西行祭【2022年12月18日締切】 2022年11月11日 賞名 第六十六回 大磯西行祭 募集時期(締め切り) 令和4年10月1日(土)から12月18日(日)まで(必着) 募集内容 自由 二首まで(未発表の作品に限る) 選者 柳宣宏 今井恵子 花山多佳子 URL https://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/shigitatsuan/saigy... 短歌賞
名古屋市短歌会館短歌大会 名古屋市短歌会館「第16回短歌大会」【2022年12月11日締切】 2022年11月11日 賞名 名古屋市短歌会館「第16回短歌大会」 募集時期(締め切り) 令和4年9月26日(月)~令和4年12月11日(金)(当日消印有効) 募集内容 テーマは自由です。(投稿料無料) 投稿数は一人一首でお願いします。(自作未発表のものに限る。作品は返却しません。) 選者 鈴木竹志/大辻隆弘/後藤すみ子/田中徹尾/吉田淳美/... 短歌賞
短歌研究新人賞 第65回「短歌研究新人賞」【2023年1月31日締切】 2022年11月11日 賞名 第65回「短歌研究新人賞」 募集時期(締め切り) 2023年 1月31日(消印有効) 募集内容 未発表の新作短歌30首 賞 賞状・副賞として賞金20万円 URL https://tankakenkyu.jimdofree.com/%E7%9F%AD%E6%AD%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A4... 短歌賞
上田三四二記念「小野市短歌フォーラム」 小野市短歌フォーラム【2023年1月16日締切】 2022年10月28日 賞名 小野市短歌フォーラム 募集時期(締め切り) 令和5年1月16日(月曜)まで 当日消印有効です。 募集内容 自作未発表作品で、一人一首に限ります。 選者 永田和宏・小島ゆかり 賞 一般の部 最優秀:1席から5席 入選:15首 佳作:30首 小・中・高校生の部 最優秀:3首 優秀:30首 学校賞 主催 小野市 小野市... 短歌賞
正倉院展短歌コンクール 正倉院展短歌・俳句コンクール【2022年11月18日締切】 2022年10月28日 賞名 正倉院展短歌・俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和4年10月7日(金)~11月18日(金) 当日消印有効 募集内容 正倉院宝物や正倉院展をめぐる短歌と俳句。 天平文化へ思いをはせて詠んでいただいても結構です。 選者 短歌:上野誠氏(国学院大学教授)、永田紅氏(歌人) 俳句:坪内稔典氏(俳人、佛教大学名誉教授... 短歌賞
おしごと小町短歌大賞 女が叫ぶ みそひともじ おしごと小町短歌大賞【2022年12月26日締切】 2022年10月1日 賞名 女が叫ぶ みそひともじ おしごと小町短歌大賞 募集時期(締め切り) 2022年9月20日(火) ~2022年12月26日(月) 選考委員 俵 万智 (たわら・まち) 吉澤嘉代子 (よしざわ・かよこ) 賞 ・大賞 5万円 ・俵万智賞 1万円 ・吉澤嘉代子賞 1万円 (大賞受賞作は、中央公論新社より刊行する... 短歌賞
愛するあなたへの悪口コンテスト 第19回「愛するあなたへの悪口コンテスト」【2022年11月30日締切】 2022年9月23日 賞名 第19回「愛するあなたへの悪口コンテスト」 募集内容 50文字以内(句読点含む)の日本語で書かれた作品に限ります。 詩、短歌、俳句、川柳、など形式は問いません。 審査員 審査委員長 村松友視氏(直木賞作家)他 URL http://www.machi-shima.com/aiwaru_bosyu19.html 参... 短歌賞
さくらのうた 第26回「さくらのうた」【2022年11月30日締切】 2022年9月14日 賞名 第26回「さくらのうた」 募集時期(締め切り) 令和4年4月11日(月)~令和4年11月30日(水) URL https://www.town.misaki.okayama.jp/site/kouminnkann/17676.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞
歌会始の儀 歌会始の詠進要領(令和5年)【2022年9月30日締切】 2022年9月12日 賞名 歌会始の詠進要領(令和5年) 募集時期(締め切り) お題発表の日から9月30日までとし,郵送の場合は,消印が9月30日までのものを有効とします。 募集内容 令和5年歌会始のお題 「友」と定められました。 URL https://www.kunaicho.go.jp/event/eishin.html 参考 短歌自... 短歌賞
あなたを想う恋のうた 第24回あなたを想う恋のうた【2022年10月31日締切】 2022年9月12日 賞名 第24回あなたを想う恋のうた 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金)~令和4年10月31日(月)当日消印有効 審査員 松平 盟子 氏 歌人、与謝野晶子研究家、歌誌「プチ★モンド」代表、日本文藝家協会会員、現代歌人協会会員 香川 ヒサ 氏 歌人、「鱧と水仙」発行人、現代歌人協会会員 紺野 万里 氏 歌人、「未... 短歌賞
市川手児奈文学賞 第23回市川手児奈文学賞【2022年9月16日締切】 2022年9月12日 賞名 第23回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金曜)~9月16日(金曜) 募集内容 一般の部 「二〇二二年市川を詠む」 市川の自然、文化、祭、史跡や建物、市川ゆかりの人物などを題材とする。 子どもの部(中学生以下) 「自由題」 選者 清水 麻利子(花實同人) 賞 一般の部 大賞(各部門1点)賞... 短歌賞
NHK全国短歌 第24回NHK全国短歌【2022年11月1日締切】 2022年9月10日 賞名 第24回NHK全国短歌 募集時期(締め切り) 令和4年11月1日(消印有効) 募集内容 自由題2作品(投稿料 2,200円) 自由題2作品+題詠1作品 (投稿料 3,200円) URL https://www.n-gaku.jp/public/life/zenkokutaikai_24th/ 参考 短歌自動作成 ... 短歌賞
西行賞 第十回 西行賞【2022年11月18日締切】 2022年9月10日 賞名 第十回 西行賞 募集時期(締め切り) 令和4年9月1日(木曜日)~11月18日(金曜日) ※当日消印有効 募集内容 (1)自由詠の部 (2)題詠の部(お題/海・渋川・西行) 1人(1)(2)一首ずつ、またはいずれか一首 ※自作で未発表の作品のみ 選者 日本歌人クラブ 理事 濱田棟人先生 賞 西行賞(最優秀... 短歌賞
令和独楽吟-橘曙覧顕彰短歌コンクール- 第28回令和独楽吟-橘曙覧顕彰短歌コンクール-【2022年11月30日締切】 2022年9月10日 賞名 第28回令和独楽吟-橘曙覧顕彰短歌コンクール- 募集時期(締め切り) 令和4年9月1日(木曜日)~11月30日(水曜日)まで(当日消印有効) 募集内容 1.独楽吟部門 「たのしみは」で始まり「・・・とき」で終わる短歌 2.自由短歌部門 自由詠の短歌 ※各部門1人1首、自作の未発表作品に限ります。 選... 短歌賞
令和相聞歌 第4回令和相聞歌【2022年11月11日締切】 2022年9月10日 賞名 第4回令和相聞歌 募集時期(締め切り) 2022年9月1日(木)~2022年11月11日(金) 募集内容 テーマ:「恋」 「恋」という言葉が入っている必要はありません。愛する人や恋人への想いなどを、形式にとらわれずに自由に表現してください。字数は80字以内とします。 選者 家藤正人(俳人) 田中美智子(歌人) 田... 短歌賞
角川全国短歌大賞 第14回 角川全国短歌大賞【2022年12月15日締切】 2022年9月10日 賞名 第14回 角川全国短歌大賞 募集時期(締め切り) 2022年(令和4年)8月25日〜12月15日 募集内容 【題詠:題】 「音」 今年の題詠の歌題は「音」です。 「音楽」「足音」「本音」など、「音」の文字を入れて、心ゆたかで広がりのある作品をお寄せください。 選者 選考委員 佐佐木幸綱/馬場あき子/永田和宏 都道... 短歌賞
女神へ贈るラブレター短歌コンクール 第5回 ~飛騨・神岡 短歌コンクール~ 女神へ贈るラブレター【2022年10月31日締切】 2022年9月6日 賞名 第5回 ~飛騨・神岡 短歌コンクール~ 女神へ贈るラブレター 募集時期(締め切り) 令和4年10月31日(月) 消印有効 テーマ 『恋』 選者 土岐友浩さん 坂井ユリさん 賞 最優秀賞 各部門1名 飛騨牛1万円分+飛騨市特産品セット 優秀賞 各部門1名 飛騨産コシヒカリ10kg+飛騨市特産品セッ... 短歌賞
俊成の里短歌大会 第38回俊成の里短歌大会【2023年1月20日締切】 2022年9月6日 賞名 第38回俊成の里短歌大会 募集時期(締め切り) 令和5年1月20日(金曜日) ※ 当日消印有効 選者 島田修三 栗木京子 小塩卓哉 中村達 神田あき子 賞 大賞2首・特選6首・特別賞2首・選者賞6首・入選ほか URL https://www.city.gamagori.lg.jp/site/shunze... 短歌賞
良寛椿の会 良寛椿の会 第2回全国短歌・俳句募集【2022年11月15日締切】 2022年8月26日 賞名 良寛椿の会 第2回全国短歌・俳句募集 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日~令和4年11月15日 テーマ 良寛 椿 円通寺 もしくは自由 選者 短歌の部 龍短歌会 現代歌人協会 大森智子先生 賞 <入選作品賞> 一般の部 第一席 良寛椿賞 良寛椿の苗木・オリジナルTシャツ 1名 第二席 商工会議所... 短歌賞
全国万葉短文学誌上大会 第23回全国万葉短文学誌上大会【2022年8月31日締切】 2022年8月26日 賞名 第23回全国万葉短文学誌上大会 募集時期(締め切り) 2022年8月31日(水曜) URL https://www.city-nakatsu.jp/doc/2022062800068/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞
現代学生百人一首 第36回(2022年度)現代学生百人一首【2022年10月12日締切】 2022年8月20日 賞名 第36回(2022年度)現代学生百人一首 募集時期(締め切り) 2022年9月16日(金)~10月12日(水)※郵送必着 テーマ 応募作品は、未発表の自作の短歌(日本語)に限ります。 応募資格 「中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校(含む予備校)生」 「小学生」 選者... 短歌賞
みやにち俵万智短歌賞 第6回みやにち 俵万智短歌賞【2022年9月16日締切】 2022年8月20日 賞名 第6回みやにち 俵万智短歌賞 募集時期(締め切り) 2022年9月16日(必着) テーマ 太陽の恵みがあふれる本県で日々の生活を送る皆さんから、「日」をテーマに作品を募集します。「日」の字を必ず入れた上で自由に詠んでください。 応募資格 県内に住所、勤務先、通学先がある人。一般と学生(大学、大学院生以下)の2部門... 短歌賞
5・7・5・7・7で綴る満蒙開拓の歴史 短歌作品 5・7・5・7・7で綴る満蒙開拓の歴史 短歌作品【2022年9月16日締切】 2022年8月20日 賞名 5・7・5・7・7で綴る満蒙開拓の歴史 短歌作品 募集時期(締め切り) 2022年8月1日~9月16日必着 テーマ ・ 一人三首まで ・ 未発表のもの URL https://www.manmoukinenkan.com/20220718/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方... 短歌賞
歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト 第23回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト【2022年9月30日締切】 2022年8月14日 賞名 第23回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水)~9月30日(金) テーマ 「愛」(思いを託した短歌を募集します。)※俳句・川柳等は選考対象外です。 選者 江副壬曳子、貞包雅文、塘 健 賞 (1)「歌 垣 賞」 1首 「最優秀賞」 各部門1首ずつ ... 短歌賞